ウェブアクセシビリティー方針
Mugendai(無限大)ウェブサイトでは、ウェブアクセシビリティー向上のため、インターネット上での情報発信規格標準化推進団体W3C提唱のWCAG 2.0および、日本工業規格である、「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ JIS X 8341-3」(以下、JIS X 8341-3:2010)に配慮し、最終的にJIS X 8341-3:2010に準拠することを目指します。
当ウェブサイトでは、ご提供する情報をより多くのお客さまにご利用いただけるように、以下に挙げるポリシーを基本方針として、アクセシビリティの確保に取り組んでおり、今後もその向上に努力をしてまいります。
スクリーン・リーダーを使用しているユーザーが解りやすいように、次のようなマークアップを提供する :
- ユーザーがページの主な内容にすぐにたどり着けるよう、ナビゲーション関連のリンクをスキップすることができる隠れたリンク
- HTML5の文法に準拠し、W3Cの提示する基準によるバリデーション(有効性)試験において問題のないマークアップを提供する
- ページのタイトルを分りやすくするための適切なマークアップ (例 :h1要素)を提供する
- イメージにalt属性を利用して説明のテキストを埋め込む
- 装飾のイメージには、nullテキストを埋め込む
- テキスト拡大およびユーザー・スタイル・シートに対するブラウザーの設定をサポートする
- サイトを通して、一貫した操作形態と表記方法を使用する
アクセシビリティ対応の実施方法
アクセシビリティ対応として、以下のとおりアクセシビリティ診断を実施し、当診断結果を基にした修正及びアクセシビリティガイドラインに則した運用を行い、目標の達成を目指すこととする。
目標とするウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級
等級AA
JIS X 8341-3:2010に基づく試験結果表示(ウェブページ単位)
・達成をしている、もしくは目指している等級
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級A
・対象URI
以下のとおり:
http://mugendai-web.jp/archives/140
http://mugendai-web.jp/archives/105
http://mugendai-web.jp/archives/113
http://mugendai-web.jp/archives/2743
http://mugendai-web.jp/archives/77
http://mugendai-web.jp/keywords
http://mugendai-web.jp/archives/tag/interview
http://mugendai-web.jp/archives/tag/ai
http://mugendai-web.jp/archives/tag/datamining
例外事項
「JIS X 8341-3」8.1.3(第三者によるコンテンツにおける例外)に基づくもの
- Facebook™から提供されたウィジェットによる表示結果(各ページ右ブロック)
- Twitterから提供されたウィジェットによる表示結果(各ページ右ブロック)
依存したウェブコンテンツ技術
HTML5、CSS3、JavaScript
問い合わせに関して:
mugendai編集部では、アクセシビリティ改善に向け弛まぬ努力を重ねています。
当サイトをご利用の際、アクセシビリティに関する問題にお気づきの点がございましたら、お問い合わせリンクを使用して編集部までご連絡ください。
※「JIS X 8341-3:2010に準拠」もしくは「JIS X 8341-3:2010に一部準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2010 対応度表記ガイドライン 第1版 – 2010年8月20日」で定められた表記によります。
購読について:
当サイトでは、快適なご利用のために、サイトの更新情報をRSSフィードとして提供しています。サイト最上部、または最下部に設置してあるマークをお使いのRSSリーダーやRSSリーダー機能のあるブラウザに登録して、ご利用ください。 また、日本IBMの公式twitterや公式facebookでも更新情報をお伝えしていますので、あわせてご利用ください。